6月25日
RB26DETTにオイルクーラーは必須 RB26DETTエンジンは、グループAレースでの使用を前提に設計されていたので、ストリートで使うには非常にタフなエンジンだ。しかし、弱点がないわけではない。その数少ないウィークポイ…
Read More
6月18日
特集・第二世代GT-Rの冷却対策 Vol.2 インタークーラー編 インタークーラー下部はオイル漬け クーリング対策で意外に置き去りにされているのがインタークーラーのメンテナンス。インタークーラーはメンテナンスフリーではな…
6月10日
特集・第二世代GT-Rの冷却対策 Vol.1 ラジエター編 気温が高い夏は、第二世代GT-Rにとって厳しい季節であることは、オーナーならずともクルマ好きにとっては常識。たとえ、サーキット走行をしないGT-Rであっても、ノ…
5月29日
暑い夏が来る前にGT-Rの冷却系を強化! EVOLVEシリーズのアルミラジエターなどでおなじみのHPIが、クーリングキャンペーンを実施。期間中下記の対象商品が定価より10%OFF!! ラジエターからオイルクーラー、冷却…
4月3日
NISMOで培った知識と経験が基盤 NISMO在職時にR34GT-R Z-tuneの販売責任者、R35GT-R GT3の品質管理責任者を務めていた五十嵐光男氏が、その経験を活かして高品質のGT-Rを販売するショップ「56…
8月16日
大きくなったとデビュー時は不評だったR33GT-R。しかし、その走りの性能は完全にR32GT-Rを凌駕。日本にはGT-Rというスーパーカーがあると欧州に知らしめ、英国に100台限定ながら正式に輸出された。4ドア版を復活さ…
6月7日
熟練のメカニックがサポート 第二世代GT-Rを現代の技術で再生し、リーズナブルな価格でファンの元に届けているのが埼玉県のプロストックレーシング。ベース車となるのは確かな目でセレクトされた修復歴なしのしっかりしたボディ。エ…